PR

【Youtube】実は簡単!スマホで誰にでもできるよ

YouTube

初めての副業とはいえ絶対失敗したくないですよね。

手元にお金がなく心細いからこそ副業したいと思っているのに、学ぶためにはお金がかかってしまったり、無料のメール登録をしても結局はセミナーとか講座とかに誘導されてしまう・・・

肝心なことはお金を出さないと知ることはできないの・・・?と思っていませんか?

私は完全に自己流で副業を始めました。かけるお金が1円もなかったから(笑)

初心者でど素人の私でもお金をかけずに半年でまとまったお金を稼げるようになった方法をぜひシェアして、豊かになれる人が一人でも多く出てくれたらいいなと・・・

孤独で寂しい時代です。一緒に心も懐もぜひ一緒に豊かになりましょう。

ちなみに私が実際YouTubeをやってみた感想などはこちらの記事を参考にされてみてください↓

youtubeって誰でもできるの?

youtubeって誰でもできるの?

できます!やってみれば簡単にできます。

私はyoutubeを視聴したことがないくらいど素人でした。暇で何もすることないと言っていた時に、友達がyoutubeを視聴したらいいと勧めてくれたのがきっかけだったんです。

誰でもできるのか?ということについてですがスマホがあれば本当に誰でもできます。

スマホで撮影し、そのままスマホで編集し、そのままアップロードします。

これだけなんです。

スマホって本当に素晴らしいです(笑)

簡単だけど自分との闘い

めんどくさそう、続かなそう、という方・・・

申し訳ありませんが、無理かもしれないという厳しいことも付け加えておきます。

なぜならyoutube運営をする際、アルゴリズムというものがあります。

ここに評価されなくてはなかなか厳しいのです。

でも安心してください。自己流の私でさえ半年で収益は二桁を達成しました。

アルゴリズムは自分のチャンネルをあらゆる角度で評価してきますから、なんとなくやっていてもバレてしまうという感じです。

私の解釈でいうと、よりいいものを作ろうと努力しているか、とか、頑張って活動を続けているか、とか見抜いてる!という感じでしょうか。会社でいうと上司のようなものですね(笑)

何を言われるわけでもないのですが、しなければ置いていかれる・・・

楽してサボっても何も言われませんが、ただただチャンネルが伸びませんので自業自得のような状況になります。アルゴリズムを味方につけるイメージで取り組むことが大切かも・・・そう思います。

ですから簡単に誰でもできるけれどやる気の継続は必要であり簡単ではないといったのは、このためです。

でも、やる気でなんとかなるならできそうって思いませんか?

youtubeはじめるのに必要なもの

私の場合でお話しします。

極力コストをかけずに取り組みたかったので本当にシンプルです。

必要なものをメモしてみました↓

筆記用具、スマホ、編集アプリ、スタンド、照明、場所
 

以上・・・(笑)一応、順番に説明します。

【スマホ】スマホは撮影や編集するために必要ですから必須アイテムですね。容量が極端に少なすぎると動画を撮影できなかったり保存できなかったりすると思うのである程度の空き容量は必要だと思います。

【編集アプリ】そして次に編集アプリですが、編集アプリには数多くの編集アプリがあります。有料のもの無料のものもあります。使える素材の数や性能にもよるのかもしれませんがいろいろ試した結果でお伝えすると、「VLLO」というアプリが一番いいです。もちろんほかのアプリが好きって思えばなんでもいいです。私はこちらが一番使いやすかったですし覚えやすかったです。付け加えると、はじめは無料のものを使っていましたが広告を見なければいけなかったり手間だったので有料版にしました。月に数百円程度なので余裕がでたら考えてみてください。

【スタンド】スマホを固定し撮影するのに使います。手元だけ撮影したいとか角度を変えたいとかいろいろあると思うので自由に設置できるものを選ぶといいですね。ここもお金をかけたくないというなら自作してもいいですし撮影できればいいので工夫次第では経費カットできます。

【照明】これは実は大切です。視聴した方にいい印象を与えることは絶対です。薄暗かったりすると視聴する気も失せてしまいますから・・・お昼間の窓際で撮影できるから必要ないという方もいらっしゃるかもしれませんが、部屋にこもって撮影する方は必須アイテムですね。今はダイソーとか3coinsなんかにも撮影グッズが販売されていますからショッピングがてら覗いてみられてください。

【ノート・筆記用具】これはある程度の流れを書いて臨んだ方がいいので台本作りのためです。台本をしっかり作りこんで撮影に取り掛かる方も多いと思いますが、私は毎回ざっくりな感じで作っています。大まかな流れだけ書いておいて話ながらアレンジして話します。なぜなら、時間短縮のためです。時間をかけていられないのです。会社員なので時間が限られていますから・・・でも自分のやり方で大丈夫です。やりながら変えていけばいいだけの話なので考えるよりまず実行です!

【場所】これは体験で言わせていただくと決まった場所があった方がいいということです。今日はリビング、今日は部屋というように毎回撮影場所を変えてしまうとセッティングに時間がかかってしまうのです。だから結局は「続かない」「面倒くさい」という意識につながっていくんですね。そこに座ればすぐに撮影できるという環境があった方が続けやすいと思います。

以上が最低限必要なものでした。

とはいえ、今でもこのスタイルで貫いていますし継続して活動できていますからこれで十分かも…と思います。

とはいえ、収益が軌道にのってきて自由になるお金にゆとりが出てきたら機材を少しづつ変えていったり使いやすいものにしていくのはモチベーションを保つ上で大切なので楽しみながら活動していきましょう♪

まとめ

時間のない会社員で、少しでもゆとりのある暮らしができて、副業が趣味となり楽しめて・・・

そんな私と同じ思いのあなたならこのくらいはすぐに達成できます。

必要なものが揃ったら明日にでもできそうですね。

モチベーションを保ちつつ工夫しながら一緒に楽しみましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました